令和5年第1回定例会本会議にて一般質問させていただきました

令和5年2月28日、群馬県議会定例会本会議にて一般質問させていただきました。

下記リンクより、県議会中継時映像をご覧いただく事ができます。

県産農畜産物等輸出について

知事(約9分)

群馬県みどりの食料システム基本計画」における有機農業の推進について

農政部長(約8分)

農業振興について

(1)ニホンザルによる農林業被害の現状について 鳥獣被害担当参事
(2)有害鳥獣に強い地域・集落づくりについて 鳥獣被害担当参事(約7分)

認知症高齢者施策について

健康福祉部長(約7分)

発達障害等により学びづらさを抱える子どもへの支援について

教育長(約7分)

中山間地域における人口減少対策について

地域創生部長(約8分)

円滑な事業承継への支援について

産業経済部長(約7分)

県管理道路の安全対策について

県土整備部長(約6分)

防災インフラの維持管理について

県土整備部長(約5分)

国道406号の整備について

要望(約4分)

群馬県民の最も重要な問題に素早く取り組み、安心安全で安定した暮らしがさらに進みますよう全身全霊で取り組んでまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。